熊本のマンション事情 その65

2023年1月16日月曜日

Major7 マンション 熊本 分譲

t f B! P L
今回は中央区新町界隈の物件を2件ご紹介。

ザサンズ熊本城公園
(中央区、穴吹工務店)

場所は元YMCA熊本があった場所で、
交通量がある割に道が狭い。
上層階であれば熊本城の眺望が臨めるのと、
藤崎台球場が徒歩圏内なので野球観戦が趣味のお父さんにはよいかもしれない(笑)、
小規模店はあるがスーパーマーケットが近くになく、日々の買い物には車が必要。
その駐車場は平置きは約3割という点に注意。
13階建て全168戸の大型物件。
竣工は2024年12月。

アトラス熊本呉服町
(中央区、旭化成)

上熊本ハイツの改築で熊本初進出した旭化成の物件。
こちらはANAのホテルの真向かい。
小学校は近いが、中学校区は藤園中学校となる点がデメリット。
近所にコンビニもないので、生活必需品を買うには車が必須。
しかも駐車場がほぼタワーパーキングは不便。
子育て世帯にはおススメできない。
1LDKも設定されているように、熊本駅通勤の単身者向けだろう。
14階建て全78戸の中型物件。(分譲分は66戸)
竣工は2024年5月。

新町周辺は狭隘地が多く、駐車場の場所が取れないケースが多い。
電車があるとはいえ、一方通行などもあり、白川以東に比べ交通は制限される。
近隣には、レーベン熊本新町、ポレスター熊本新町をはじめ、
竣工済で築浅の物件が多くあるので、中古の物件も含めて検討すべきだろう。

アーカイブ

もっと見る

アーカイブ

もっと見る

ラベル

ラベル

QooQ