ALIENWARE Alpha いよいよ発売

2014年11月22日土曜日

ALIENWARE Alpha android DELL Google NVIDIA Shield Steam SteamOS Valve Windows8

t f B! P L
PS4、XBOXOneのようなコンシューマ機と、
ゲーミングPCの間を埋める、
第三の勢力ともいえる端末。
それがPCベンダーでもあり、
ゲーミングPCベンダーでもあるDellの
ALIENWARE Alphaシリーズだ。
いよいよ日本でも発売となる。


Dellといえば、これまで会社で使うPCやサーバ等が主だったが、
ALIENWAREブランドを手に入れてからは、
高スペックなゲーミングPCも手がけるようになった。
このALIENWAREはパソコンなので
OSはWindows8.1だが、
もう一つの側面として、別のOSも搭載している。

海外のPCゲームをプレイした人なら分かると思うけど、
米Valve社が運営しているSteamというWebサイトがある。
早くからPCソフトのダウンロード販売を手がけており、
今ではもうパッケージ販売を超えるほどになっている。
そのSteamがついにゲーム用のOSに進出し、
Dellとタッグを組んだ。
それがValveの提唱する新プラットフォーム、
SteamOSというわけだ。


SteamOSを搭載することで、
Steamとの連携がシームレスになり、
今まで以上にPCゲームが楽しめるということらしい。
ただ、SteamOS専用のタイトルというのは、
まだ聞いたことがないが、どうなんだろう...


そしてゲーミングPCで忘れてはならないのが、
GPUの雄、NVIDIA
こちらも既に自社端末、SHIELDを発表している。
ただこっちはandroidOSということで、
言ってみればGoogle Playの延長のようにも見える。
日本では売れてるという話は聞いたことがないが・・・

話を戻してと。
ALIENWARE Alphaの最大の利点は、
普通のパソコンとしても使えること。
ゲーミングPCは高くて買えないという
オレみたいな人種にはいいのかもしれない。
ただ拡張性がないため、
よく吟味した方がよさそう。

アーカイブ

もっと見る

アーカイブ

もっと見る

ラベル

ラベル

QooQ